ABOUT ショップについて

ABOUT

みんなで、食べよう。

食品添加物や小麦などを一切使わず、国産米だけで作ったパン粉「WAPANKO(米の衣)」のオフィシャルショップです。

みんなで、食べよう。

世界共通、幸せになるなら美味しいものを食べるのがいちばん早い。
大切な人と、ひとりでも多くの人と食べるともっとうれしい。国境、人種、習慣、体質を超えて、いろんな人とひとつのテーブルで、同じものを食べ、同じ喜びや楽しさを味わえると、世界はきっともっと幸せになる。

私たち上万糧食製粉所は、新しい食材、安全・安心な食材を通して、より広い社会の豊かな暮らしづくりに貢献したいと思います。

ACCESS

〒731-3168 広島県広島市安佐南区伴南2丁目5-19-13

FAQ よくある質問

Q 原料のお米は国産米ですか?
A

はい、100%国産米です。

Q soymixタイプのおからは国産ですか?
A

はい、国産です。ただし今後何かしらの事情でおからの仕入れが困難な場合は海外産を使用する可能性もあります。

Q 小麦のパン粉と同じように使えますか?
A

はい、小麦のパン粉と同じように使ってください。 カツレツ、コロッケ、フライなどの揚げ物、 グラタン、ドリア、香草焼きなどのグリル調理、ハンバーグ、餃子、肉団子などの 練り込み料理など、幅広くご利用いただけます。

Q 小麦のパン粉と比較し食感はどうでしょうか?
A

プレーンタイプは小麦のパン粉よりザグザグした食感になります。 soymixタイプは小麦のパン粉と同じような食感ですが、冷めてもザクザク感が続くので、お惣菜などにもおすすめです。

Q 小麦のパン粉と比較し、揚げ色はどうでしょうか?
A

プレーンタイプはお米100%なので小麦のパン粉に比べ白っぽく揚がります。(揚げ過ぎに注意してください) soymixタイプは小麦のパン粉と同じような揚げ色になります。

Q アレルギーについて教えてください。
A

プレーンタイプ 原材料にアレルギーなし 同一ラインに大豆の取り扱いあり 同工場内に小麦を含む製品の取り扱いあり soymixタイプ 原材料に大豆(おから)使用 同一ラインに大豆以外のアレルギーなし 同工場内に小麦を含む製品の取り扱いあり

Q 調理の際の注意点を教えてください。
A

プレーンタイプは揚げる前にまぶした状態で時間を長く置くと、素材の水分により剥がれ 落ちたり、粘りが出る場合があります。なるべく重ならないように置き、早めに調理してください。